本文へスキップします。

札幌市民交流プラザ

札幌市民交流プラザ ロゴ

札幌市民交流プラザ

ここから本文です。

イベント情報

札幌文化芸術交流センター SCARTS 展示

ことばのいばしょ

ことばのいばしょイメージ1枚目

宣伝美術 川尻竜一(デザ院株式会社)

ことばのいばしょイメージ2枚目

ことばのいばしょイメージ3枚目

「ことばのいばしょ」は、人と人とのコミュニケーションの最も基本的な手段である「言葉」を作品のモティーフや手法とした同時代の表現を紹介する展覧会です。
「言葉」に対する鋭敏な感覚を持った作家たちに依頼し、言葉がその本来の、或いはあたらしい力を発揮する「居場所」としての作品を紹介します。

日時
2020年8月22日(土)~ 9月22日(火・祝)
11:00~19:00
休館日:9月9日(水)
※SCARTSモールA・Bの展示「言葉と版画、本の森」は、9月4日(金)から始まります。
会場
SCARTSコート SCARTSスタジオ SCARTSモール 
関連イベント

参加型パフォーマンス「環ROY - Fine Game」

日時:2020年8月22日(土)14:00~15:30
会場:SCARTSコート
パフォーマンス参加・観覧、ともに無料、事前予約制

ラッパーの環ROYとともに、言葉の意味や音・リズムによってイメージを広げながら、 連想ゲームのように言葉を繋げ、パフォーマンスを実施しました。

▶詳しくはイベントアーカイブページをご覧ください。
▶レポート: 環ROY - Fine Game(PDF形式)

折笠良 アーティストトーク

日時:2020年8月22日(土)17:00~18:00
会場:SCARTSコート
参加無料、事前予約制

登壇者:折笠良、環ROY
聞き手:大島慶太郎(映像作家)

折笠良によるアーティスト・トークを開催。ゲストに環ROY、聞き手として大島慶太郎を迎え、折笠自身の言葉との関わり方や、アニメーション制作の裏側について、広く話を伺いました。

▶詳しくはイベントアーカイブページをご覧ください。
▶レポート: 折笠良 アーティストトーク(PDF形式)

小森はるか + 瀬尾夏美 アーティストトーク&ミニワークショップ

日時:2020年8月23日(日)14:00~15:30
会場:SCARTSモールC
参加無料、事前予約制

登壇者:小森はるか、瀬尾夏美

ふたりのこれまでの活動や本展に向けての思いなどを語るトークと、参加者がコロナ禍という状況下での自身の感情や思考を振り返り、参加者同士でシェアする「対話のワークショップ」を行いました。

▶詳しくはイベントアーカイブページをご覧ください。
▶レポート: 小森はるか + 瀬尾夏美 アーティストトーク&ミニワークショップ(PDF形式)

三角みづ紀×吉田慎司「言葉と版画、本の森」トーク

日時:2020年9月 オンライン配信
本展に詩を提供している詩人の三角みづ紀と、詩歌の選定を行ったほうき職人の吉田慎司の2人が、会場を歩きながら作品の紹介をします。


2人が展覧会の会場全体について簡単にご紹介します。


詩歌の一部を三角みづ紀が朗読し、詩歌の選定理由や、版画との組み合わせについて2人が語りました。

SCARTSアートコミュニケーターによる鑑賞サポート

日時:2020年9月20日(日)11:00/14:00
※各1時間程度、予約不要

一方的な作品解説ではなく、アートコミュニケーターとお話をしながら作品鑑賞を楽しむプログラムを実施しました。

SCARTSアートコミュニケーター×コロなか対話の広場

日時:2020年9月21日(月)~22日(火・祝)11:00~13:00
アートコミュニケーターが企画した2つのプログラムを実施。「あなたと私のことばのセッション~天使のぬり絵日記編~」では瀬尾夏美の「コロなか天使」に好きな色を塗り、今の気持ちを絵日記風に書き込んでもらいました。「あなたと私のことばのセッション~カードトーク編~」では、「コロなか研究ワークシート」とカードを使って、コロナ禍で感じていたことを参加者同士で話し合いました。

book cafe 火星の庭・前野久美子さんのお話を聞く会

日時:2020年9月22日(火・祝)16:00~17:00
会場:SCARTSモールC
出演:前野久美子(book cafe 火星の庭 店主)
小森はるか+瀬尾夏美《コロなか対話の広場》内に設置された「コロなか文庫」の選書を手掛けた前野久美子を招き、選書の経緯を伺うと共に、参加者それぞれが気になった本のことなどについて語りあいました。

関連展示

『ことばのいばしょ』関連書籍展示

日時:2020年8月22日(土)~9月22日(火・祝)
会場:札幌市図書・情報館
本展に合わせ、「ことば」に関連するアートの本を中心に図書館司書が選書した書籍を紹介しました。

主催
札幌文化芸術交流センター SCARTS(札幌市芸術文化財団)
後援
札幌市、札幌市教育委員会
料金
無料
お問い合わせ先
札幌文化芸術交流センター SCARTS TEL 011-271-1955 Mailto scarts@sapporo-caf.org
チラシダウンロード