北海道の冬を楽しく変えるアートプロジェクトの公開アーカイブ。
厳しい寒さと降りしるき雪は、美しい景色をつくりだしてくれますが、ともに暮らすにはさまざまな工夫や仕組みが必要です。
『さっぽろウインターチェンジ』は、冬ならではの環境やそこから取得される情報を「メディア」として捉え、さまざまな表現に変換していくプロジェクトです。冬を新しい観点から見ることで、これまでとは違う面白さや特徴を、発見できるかもしれません。
このウェブページでは、さっぽろウィンターチェンジで実施されたプログラムをアーカイブとして公開しています。
札幌の冬には欠かせない「冬」をメディアにした取り組みが、どのように育ち、ここから何が生まれていくのか、ぜひご注目ください。
当サイトでご覧いただけるアーカイブについて
「SNOW PLOW TRACE-雪の痕跡-」(2019年/2020年)
SCARTSとSIAFラボが共同で行っているプロジェクトです。「除雪」という行為の様々な側面をメディアとして捉え直し、長期的な視点でリサーチと開発を進めています。
トークプログラム(2019年/2020年)
さっぽろウインターチェンジ会期中に開催されたトークイベントの記録を紹介しています。
「What’s Winter Art? -冬のアートを辿る-」(2019年)
北海道でこれまでに行われた冬のアートプロジェクトについて、年表や記録写真、インタビュー動画などで紹介しています。
アーカイブ利用上のご注意
当サイトで提供する情報は著作権法で保護されています。著作権法に定められた範囲内で使用する場合を除き、無断で当サイト内の情報を複製、転載、改変、編集、販売等をすることはできません。当サイト内の情報を利用する場合には、あらかじめ札幌文化芸術交流センター SCARTSにご連絡ください。