本日は開館日です
開館時間 9:00~22:00
ここから本文です。
全国の公募・助成金
-

「現代の浮世絵を生み出す絵師を発掘すること」を目的に開催。現代の浮世絵制作において絵師として関わり、〈下絵〉となる作品を描くアーティストを広く募集する。
- 募集期間
- [応募締切]2025年12月25日(木)
- 主催
- 公益財団法人アダチ伝統木版画技術保存財団
-

デザインを学ぶ学生を対象にしたデザインコンペ。「NEXT STANDARD」をテーマに、毎日使い続けたくなる"次の拠り所"となる新たな道具の提案を募集する。
- 募集期間
- 2025年10月1日(水)~2025年12月31日(水)
- 主催
- 公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会 関西ブロック
-

次世代の才能の発掘と育成を目的として開催する。「ルール」から発想した60秒のショートフィルム作品を募集する。応募資格は2025年現在、18歳以上で、日本国内の各種専修専門学校、短期大学、大学、大学院に在籍する生徒・学生で、高校生は対象外となる。
- 募集期間
- 2025年10月2日(木)~ 2026年1月20日(火)
- 主催
- 株式会社TYO
-
一人でも多くの子どもたちに美術・芸術の楽しさを伝えるとともに、次世代を担う新たな可能性の発掘、絵を描くことを通して、明日への希望を育む機会となることを目指し開催される。募集作品テーマは「かがやく、いのち」。
- 募集期間
- 2025年10月20日(月)~2026年1月21日(水)
- 主催
- 絹谷幸二 天空美術館
-

2026年に大学附属美術館としての開館20周年を迎える京都芸術大学附属康耀堂美術館(館長 千住博)が、これからの日本、そしてアジアの芸術を担う新進作家に持続的な支援を行うことを目的として、20周年記念展の公募を行う。
- 募集期間
- [エントリー期間]2025年12月1日~2026年1月31日
- 主催
- 京都芸術大学
-

墨田区で開催される「すみだ五彩の芸術祭」にて展開されるプロジェクトの一つとして、すみだの個性や魅力を掘り起こし、独創性と新規性に富むアートプロジェクト、公演、展示、上映等の芸術文化活動を支援する。
- 募集期間
- 2026年1月12日(月・祝)~2月16日(月)
- 主催
- 「すみだ五彩の芸術祭」実行委員会、墨田区
-

プロアマ、ジャンルの垣根を越え、より強く人に響く、確固たる独自の力を持った作品を募集する。募集する作品は、出品時から遡って1年以内に制作された、絵画、版画、写真、ミクストメディア、立体作品、工芸など。
- 募集期間
- 2026年3月1日(日)~ 2026年3月31日(火)
- 主催
- 株式会社アートジャパン / 靖山画廊
-

自由なテーマで撮影した作品を募集し、展示する展覧会。会期中に来場者投票や選考委員がアドバイスする講評会が開催される。応募点数は一人3点まで。
- 募集期間
- 2025年10月28日(火)~11月28日(金)
- 主催
- 札幌市民芸術祭実行委員会、札幌市、公益財団法人札幌市芸術文化財団
-

ハンガリーの名門、リスト音楽院の教授たちによる熱心な指導が受けられる貴重な場として、1997年札幌コンサートホールの開館以来毎年多くの方々が受講しているセミナー。このセミナーで選ばれた最優秀受講生には、札幌コンサートホールからの派遣としてハンガリーでの演奏会に出演する資格が与えられる。
- 募集期間
- [応募締切]2025年12月12日(金)
- 主催
- 札幌コンサートホール(札幌市芸術文化財団)リスト音楽院セミナー実行委員会
-

北海道の芸術文化の振興と豊かで潤いのある道民生活の実現に寄与することを目的として、北海道を拠点に活動する芸術家や芸術文化団体を支援するため、優れた芸術創作活動に対し助成金を交付する。対象となる分野は、音楽(クラシック)、美術(日本画・油彩・水彩・版画・彫刻・工芸・立体造形)。
- 募集期間
- 2025年10月25日(土)~12月25日(木)
- 主催
- 公益財団法人道銀文化財団
-

シニアライフの充実と若いアーティストの育成を目的に開催する。第一回は「居場所のエネルギー」をテーマに、世代や立場を超えて交差する「居場所」への想いを自由に表現した、壁掛けが可能な作品を募集する。
- 募集期間
- 2025年11月4日(火) ~ 2026年1月5日(月)
- 主催
- 株式会社東急イーライフデザイン
-

広告主の課題にもとづいた、既成概念にとらわれない新鮮な発想とすぐれた感覚の作品を募集する。応募作品はオリジナルの未発表作品に限る。何点でも応募可。
- 募集期間
- 2025年11月1日(土)〜 2026年1月8日(木)
- 主催
- 毎日新聞社