ここから本文です。
2021年6月28日(月)
札幌文化芸術交流センター SCARTS
【PDFを公開しました】札幌文化芸術交流センター SCARTS 活動記録
「SCARTS 2018-2019 Annual Report」
2018年10月の開館から2019年度までの活動をまとめた記録集
「SCARTS 2018-2019 Annual Report」(2021年3月31日発行)のPDFを公開いたします。
◎全ページ一括ダウンロードはこちら
◎内容別のダウンロードは以下をご覧ください。
札幌文化芸術交流センター SCARTS 活動記録
表紙/刊行にあたって/目次/札幌文化芸術交流センター SCARTS 概要/3つのミッション
堀尾幸男 舞台美術展 乱反射(10~15ページ)
●日本舞台美術家協会ワークショップ①「かみのげきじょう」
●日本舞台美術家協会ワークショップ②「一本の線から~メタモルフォーゼってなに?」
※展覧会図録販売中
鈴木康広 雪の消息|残像の庭(16~37ページ)
【トーク】鈴木康広 アーティストトーク①
【トーク】鈴木康広 アーティストトーク②
※展覧会図録販売中
さっぽろウインターチェンジ2019(38~67ページ)
●アーカイブ展「What’s winter art? ―冬のアートを辿る―」
●展示「SNOW PLOW TRACE ―雪の痕跡―」 ほか
【トーク】トークセッション「What’s winter art? ─冬のアートを繋ぐ─」
さっぽろウインターチェンジ2020(68~89ページ)
●展示「SNOW PLOW TRACE ―雪の痕跡―」2020、ほか
【トーク】さっぽろウインターチェンジ2020&さっぽろ垂氷まつり2020スペシャルトークイベント
「展覧会のバックステージをのぞき見! 展覧会エンジニアってなに?」
PLAZA FESTIVAL 2019「Collective P ―まちとプラザをつなぐ搬入プロジェクト―」(90~117ページ)
スケジュール/開催までの流れ
【トーク】Collective P ―まちとプラザをつなぐ搬入プロジェクト― ふりかえりトーク
【寄稿】札幌を訪ねて|島貫泰介
【寄稿】搬入プロジェクトの行く末|石川卓磨
【寄稿】「搬入プロジェクト」オープン化の経過とわたしたちが死んでないという問題|金森香
【寄稿】「Collective P」について。|五十嵐淳
西2丁目地下歩道映像制作プロジェクト(118~131ページ)
【トーク】STUDIO ROCCA トーク
++A&T―SCARTS ART & TECHNOLOGY Project―(プラプラット)(132~145ページ)
●++A&T 01 三宅唱×SCARTS×札幌の高校生たち『7月32日 July 32, Sapporo park』
●++A&T 02 乙女電芸部×SCARTS×札幌の中高生たち『乙女電芸部と札幌の冬を考えよう!展』
風に聴く─みたびまみえる─/創作・演出 能藤玲子 舞台美術 砂澤ビッキ(146~147ページ)
【レポート】「風に聴く─みたびまみえる─」公演記録|吉崎元章
まちなかお昼のおんがくかい(152~167ページ)
●第1回 ~花鳥風月~
●第2回 ~珠玉のヴァイオリン名曲集~
●第3回 ~ヘンゼルとグレーテル~
●第4回 ~魅惑のソプラノ・コンサート~
●第5回 ~ピアノの魔術師リストによせて~
●第6回 ~愛を奏でて~
●第7回 ~春の暖かな光に寄せて~
●第8回 ~鮭×酒~
●第9回 ~爽秋アンビエント・ミュージック~
●第10回 「寒鴉」~音と舞踏~
【トーク】第10回まちなかお昼のおんがくかい 「寒鴉」~音と舞踏~ アフタートーク
さっぽろアートステージ2018(168~177ページ)
出展:會田千夏、伊藤幸子、岡部昌夫、風間天心、風間雄飛、笠見康大、樫見菜々子、経塚真代、小助川裕康、斉藤幹男、杉山留美子、鈴木涼子、高橋喜代史、武田浩志、西田卓司、久野志乃、森迫暁夫、山城大督
●「ART MARKET WALL」作品展示+販売〈みる・かう〉
●「ART GARDEN」作品展示〈みる〉
●「OPEN STUDIO」作品展示+ワークショップ〈みる・はなす〉
●「KIDS ART FES」子どものための造形ワークショップ〈つくる〉
さっぽろアートステージ2019(178~195ページ)
●美術展「まなざしのスキップ」
出展:飯川雄大、牛島光太郎、鈴木悠哉、石場文子、長谷川裕恭、鈴木淳、山﨑愛彦
【寄稿】軽やかに跳躍するまなざし|熊谷周三
●KIDS ART FES「家 Yeah Park」
砂澤ビッキウィーク(196~247ページ)
【トーク】砂澤ビッキウィーク 連続トーク「父として、作家仲間として」
【トーク】砂澤ビッキウィーク 連続トーク「音威子府の10年」
SCARTSアートコミュニケーター「ひらく」(250~259ページ)
「ひらく」とは/鑑賞サポートプログラムの実施/ワークショップ等の企画・運営/ウェブでの情報発信/自主企画+勉強会/講座/活動事例
SCARTSレクチャーシリーズ(260~265ページ)
●vol.1 開館記念シンポジウム「文化がつくる、地域のアイデンティティ」
●vol.2 アートを届ける・人を育む、文化事業企画・運営の仕事
●vol.3 “未来”から逆算する、公立文化施設の広報戦術
●vol.4 アートを支える組織のためのファンドレイジング概論
●vol.5 文化事業を評価するための統計分析入門~アンケートを有効活用しよう~
●座談会「アートセンターの未来」
<SCARTSレクチャーシリーズ for ARTIST>
●vol.1 活躍の場を広げたい!アーティストのためのセルフプロデュース術
●vol.2 作品の見え方が変わる!アーティストのための展示スキル相談室
公募企画事業(266~291ページ)
●Sapporo Photo 2018 札幌「写真都市」祭
●第2マルバ会館 ムービング・ウィンター
●リアル謎解きゲーム「モモイロの箱」
●ワビワビ結成20周年展「ワビサビはどこから来たのか?ワビサビは何者か?ワビサビはどこへ行くのか?」
●SNOW MIKU 2019
●札幌×コスプレ×マーケット サツコマ!
●Nameless landscape
●第17回サッポロ未来展
●川上りえ個展 Landscape Will 2019
●北海道教育大学・実験劇場 第8回公演 マドリガーレ・オペラ「土方歳三最後の戦い」~義に殉じた男~(演奏会形式)
●弦巻楽団 わたしたちの街の「ジュリアス・シーザー」
●ARAMAKI WORLD+SHAKE SUMMIT
●ボーダレスアート in スカーツ
●8人の女たち展
●齋藤玄輔 THIS PLACE・THIS TIME 2020 sapporo
SCARTSのさまざまなサービス・機能(292~297ページ)
●文化芸術活動サポートサービス
●調査研究事業
●施設利用のサポート
●テクニカルスタッフ
連携事業(298~305ページ)
●札幌市民交流プラザ
●札幌大同印刷株式会社、山藤三陽印刷株式会社、札幌貴金属工芸組合、モリタ株式会社
●さっぽろアートステージ実行委員会
●東京文化会館
●札幌コンサートホールKitara
●サッポロ・シティ・ジャズ実行委員会
●さっぽろ天神山アートスタジオ
●札幌市、札幌国際芸術祭実行委員会、札幌駅前通地区活性化委員会
●経済産業省北海道経済産業局
●ソメスサドル株式会社
●さっぽろアートボランティア・ネットワークV-net
●札幌芸術の森美術館
●本郷新記念札幌彫刻美術館
●札幌市教育文化会館
●MORIHICO.
●札幌文化芸術劇場 hitaru
●NoMaps実行委員会
●札幌芸術の森クラフト工房
開館までの歩み/事業一覧/開館1年半の活動と今後/奥付/裏表紙
「SCARTS 2018-2019 Annual Report」(2021年3月31日発行)のPDFを公開いたします。
◎全ページ一括ダウンロードはこちら
◎内容別のダウンロードは以下をご覧ください。
札幌文化芸術交流センター SCARTS 活動記録
SCARTS 2018-2019 Annual Report
表紙/刊行にあたって/目次/札幌文化芸術交流センター SCARTS 概要/3つのミッション
あたらしい表現の可能性をひらく
堀尾幸男 舞台美術展 乱反射(10~15ページ)
●日本舞台美術家協会ワークショップ①「かみのげきじょう」
●日本舞台美術家協会ワークショップ②「一本の線から~メタモルフォーゼってなに?」
※展覧会図録販売中
鈴木康広 雪の消息|残像の庭(16~37ページ)
【トーク】鈴木康広 アーティストトーク①
【トーク】鈴木康広 アーティストトーク②
※展覧会図録販売中
さっぽろウインターチェンジ2019(38~67ページ)
●アーカイブ展「What’s winter art? ―冬のアートを辿る―」
●展示「SNOW PLOW TRACE ―雪の痕跡―」 ほか
【トーク】トークセッション「What’s winter art? ─冬のアートを繋ぐ─」
さっぽろウインターチェンジ2020(68~89ページ)
●展示「SNOW PLOW TRACE ―雪の痕跡―」2020、ほか
【トーク】さっぽろウインターチェンジ2020&さっぽろ垂氷まつり2020スペシャルトークイベント
「展覧会のバックステージをのぞき見! 展覧会エンジニアってなに?」
PLAZA FESTIVAL 2019「Collective P ―まちとプラザをつなぐ搬入プロジェクト―」(90~117ページ)
スケジュール/開催までの流れ
【トーク】Collective P ―まちとプラザをつなぐ搬入プロジェクト― ふりかえりトーク
【寄稿】札幌を訪ねて|島貫泰介
【寄稿】搬入プロジェクトの行く末|石川卓磨
【寄稿】「搬入プロジェクト」オープン化の経過とわたしたちが死んでないという問題|金森香
【寄稿】「Collective P」について。|五十嵐淳
西2丁目地下歩道映像制作プロジェクト(118~131ページ)
【トーク】STUDIO ROCCA トーク
++A&T―SCARTS ART & TECHNOLOGY Project―(プラプラット)(132~145ページ)
●++A&T 01 三宅唱×SCARTS×札幌の高校生たち『7月32日 July 32, Sapporo park』
●++A&T 02 乙女電芸部×SCARTS×札幌の中高生たち『乙女電芸部と札幌の冬を考えよう!展』
風に聴く─みたびまみえる─/創作・演出 能藤玲子 舞台美術 砂澤ビッキ(146~147ページ)
【レポート】「風に聴く─みたびまみえる─」公演記録|吉崎元章
すべての人に開かれたアートとの出会いをつくる
まちなかお昼のおんがくかい(152~167ページ)
●第1回 ~花鳥風月~
●第2回 ~珠玉のヴァイオリン名曲集~
●第3回 ~ヘンゼルとグレーテル~
●第4回 ~魅惑のソプラノ・コンサート~
●第5回 ~ピアノの魔術師リストによせて~
●第6回 ~愛を奏でて~
●第7回 ~春の暖かな光に寄せて~
●第8回 ~鮭×酒~
●第9回 ~爽秋アンビエント・ミュージック~
●第10回 「寒鴉」~音と舞踏~
【トーク】第10回まちなかお昼のおんがくかい 「寒鴉」~音と舞踏~ アフタートーク
さっぽろアートステージ2018(168~177ページ)
出展:會田千夏、伊藤幸子、岡部昌夫、風間天心、風間雄飛、笠見康大、樫見菜々子、経塚真代、小助川裕康、斉藤幹男、杉山留美子、鈴木涼子、高橋喜代史、武田浩志、西田卓司、久野志乃、森迫暁夫、山城大督
●「ART MARKET WALL」作品展示+販売〈みる・かう〉
●「ART GARDEN」作品展示〈みる〉
●「OPEN STUDIO」作品展示+ワークショップ〈みる・はなす〉
●「KIDS ART FES」子どものための造形ワークショップ〈つくる〉
さっぽろアートステージ2019(178~195ページ)
●美術展「まなざしのスキップ」
出展:飯川雄大、牛島光太郎、鈴木悠哉、石場文子、長谷川裕恭、鈴木淳、山﨑愛彦
【寄稿】軽やかに跳躍するまなざし|熊谷周三
●KIDS ART FES「家 Yeah Park」
砂澤ビッキウィーク(196~247ページ)
【トーク】砂澤ビッキウィーク 連続トーク「父として、作家仲間として」
【トーク】砂澤ビッキウィーク 連続トーク「音威子府の10年」
一人ひとりの創造性をささえる
SCARTSアートコミュニケーター「ひらく」(250~259ページ)
「ひらく」とは/鑑賞サポートプログラムの実施/ワークショップ等の企画・運営/ウェブでの情報発信/自主企画+勉強会/講座/活動事例
SCARTSレクチャーシリーズ(260~265ページ)
●vol.1 開館記念シンポジウム「文化がつくる、地域のアイデンティティ」
●vol.2 アートを届ける・人を育む、文化事業企画・運営の仕事
●vol.3 “未来”から逆算する、公立文化施設の広報戦術
●vol.4 アートを支える組織のためのファンドレイジング概論
●vol.5 文化事業を評価するための統計分析入門~アンケートを有効活用しよう~
●座談会「アートセンターの未来」
<SCARTSレクチャーシリーズ for ARTIST>
●vol.1 活躍の場を広げたい!アーティストのためのセルフプロデュース術
●vol.2 作品の見え方が変わる!アーティストのための展示スキル相談室
公募企画事業(266~291ページ)
●Sapporo Photo 2018 札幌「写真都市」祭
●第2マルバ会館 ムービング・ウィンター
●リアル謎解きゲーム「モモイロの箱」
●ワビワビ結成20周年展「ワビサビはどこから来たのか?ワビサビは何者か?ワビサビはどこへ行くのか?」
●SNOW MIKU 2019
●札幌×コスプレ×マーケット サツコマ!
●Nameless landscape
●第17回サッポロ未来展
●川上りえ個展 Landscape Will 2019
●北海道教育大学・実験劇場 第8回公演 マドリガーレ・オペラ「土方歳三最後の戦い」~義に殉じた男~(演奏会形式)
●弦巻楽団 わたしたちの街の「ジュリアス・シーザー」
●ARAMAKI WORLD+SHAKE SUMMIT
●ボーダレスアート in スカーツ
●8人の女たち展
●齋藤玄輔 THIS PLACE・THIS TIME 2020 sapporo
SCARTSのさまざまなサービス・機能(292~297ページ)
●文化芸術活動サポートサービス
●調査研究事業
●施設利用のサポート
●テクニカルスタッフ
連携事業(298~305ページ)
●札幌市民交流プラザ
●札幌大同印刷株式会社、山藤三陽印刷株式会社、札幌貴金属工芸組合、モリタ株式会社
●さっぽろアートステージ実行委員会
●東京文化会館
●札幌コンサートホールKitara
●サッポロ・シティ・ジャズ実行委員会
●さっぽろ天神山アートスタジオ
●札幌市、札幌国際芸術祭実行委員会、札幌駅前通地区活性化委員会
●経済産業省北海道経済産業局
●ソメスサドル株式会社
●さっぽろアートボランティア・ネットワークV-net
●札幌芸術の森美術館
●本郷新記念札幌彫刻美術館
●札幌市教育文化会館
●MORIHICO.
●札幌文化芸術劇場 hitaru
●NoMaps実行委員会
●札幌芸術の森クラフト工房
開館までの歩み/事業一覧/開館1年半の活動と今後/奥付/裏表紙