ここから本文です。
札幌市図書・情報館
トーク
その時、私はどう動く?~「もしも」を「そなえ」に変える防災~
- 日時
- 2025年12月13日(土)
13:30~15:00 (開場13:00) - 会場
- 札幌市民交流プラザ 札幌市図書・情報館1階
- 講師
-
NPO法人防災したっけ 代表理事 水口 綾香
大学時代に地震や雪氷を学び、自然の脅威を痛感したことから防災を志す。
気象会社勤務の際に企業や自治体の災害リスクコンサルティングに従事。
その後、家族を守る防災の実践を経て、札幌を中心に防災啓発活動を開始。
当事者目線の防災啓発や、防災を通じた地域課題解決に取り組む。
モットーは「楽しいを備える」。 - 定員
- 50名(事前申込不要・先着順)
- 料金
- 無料
- 主催
-
札幌市図書・情報館
- お問い合わせ先
- 札幌市図書・情報館 TEL011-208-1113
- チラシダウンロード


防災の意識が高まっている現代ですが、その知識は断片的で、災害が起きてから慌てることが少なくありません。
災害は、出勤前の自宅、通勤時、職場――いつ、どこで起きるかわかりません。
さらに北海道では冬に災害が起きた場合の備えが見落とされがちです。
働く世代が日頃から備えておくことはなんでしょう。
「いざという時」のため、行動の選択肢を増やしておきませんか?