本文へスキップします。

札幌市民交流プラザ

札幌市民交流プラザ ロゴ

札幌市民交流プラザ

  • 文字サイズ

ここから本文です。

イベント情報

札幌市図書・情報館 講演 トーク

札幌国際芸術祭2027キックオフカンファレンス 第1部「 未来を共創する:企業×芸術祭の新たな実験」

札幌国際芸術祭2027キックオフカンファレンス 第1部「 未来を共創する:企業×芸術祭の新たな実験」イメージ

SIAFは2024年の開催から芸術祭を未来に向けた「実験の場」と位置付け、企業とともに社会課題や新たなビジョンの探求に取り組んできました。SIAF2027に向けても企業が主体的に参加できる場を提供しようとしています。 第1部では、SIAF2024における芸術祭と企業のイニシアティブ・プロジェクトを振り返るとともに、クリエイティブディレクターの小川秀明がオーストリアの文化機関であるアルスエレクトロニカで実践する多彩なイノベーション事例を紹介します。さらに、既存の枠組みを超えた未来志向のプロトタイピングや、社会との新たな接点創出について、より深い議論を交わします。

●札幌国際芸術祭2027キックオフカンファレンス
第2部「ここから始動!札幌国際芸術祭2027 最新情報トークセッション」(18:30~20:00)の概要はこちら

日時
2025年6月20日(金)
16:00~17:30
※17:00からは登壇者との交流・情報交換の場とする予定です。
会場
札幌市図書・情報館1階 
スピーカー

SIAF2027ディレクターチーム(小川秀明、細川麻沙美、漆 崇博、丸田知明)

料金
無料
定員
50名(要事前申込)
詳細・申込

https://siaf.jp/p20366 外部リンク<外部リンク>

主催/協力
主催:札幌国際芸術祭実行委員会  協力:札幌市図書・情報館
札幌国際芸術祭2027概要(2025.5.20現在)
名 称:札幌国際芸術祭2027(略称:SIAF2027) 
会 期:2027年1月~2月 
テーマ:2025年6月12日発表予定 
ディレクターチーム: 小川秀明 | クリエイティブディレクター
           細川麻沙美 | フェスティバルディレクター
           漆 崇博 | スクールディレクター
           丸田知明 | スタジオディレクター 
公式ウェブサイト https://siaf.jp 外部リンク <外部リンク>
お問い合わせ先
企画に関すること
 札幌国際芸術祭実行委員会 011-211-2314
会場に関すること
 札幌市図書・情報館 011-208-1113