本文へスキップします。

札幌市民交流プラザ

札幌市民交流プラザ ロゴ

札幌市民交流プラザ

ここから本文です。

イベント情報

札幌市図書・情報館 トーク

想像すること
  まだ見ぬ、誰も知らない世界へ

想像すること   まだ見ぬ、誰も知らない世界へイメージ1枚目

想像すること   まだ見ぬ、誰も知らない世界へイメージ2枚目

ウノサワケイスケ氏

想像すること   まだ見ぬ、誰も知らない世界へイメージ3枚目

想像すること   まだ見ぬ、誰も知らない世界へイメージ4枚目

想像すること   まだ見ぬ、誰も知らない世界へイメージ5枚目

未来コンビニ

アーティスト・クリエイティブディレクターとして国内外で活躍するウノサワケイスケ氏。
航空会社のブランディング、世界のデザイン賞13賞を受賞した世界一美しいコンビニである「未来コンビニ」のクリエイティブディレクションなど、様々なデザインシーンで活躍する一方、ニューヨーク近代美術館(MoMA)「ホリデーカード」を30 年間リリースし続けた初めてのアーティストでもあります。デザインに携わることになったきっかけや、仕事の流儀、これからについてお話しいただきます。

日時
2025年3月16日(日)
開演 15:00(14:30開場)
会場
札幌市図書・情報館1階 
講師

ウノサワケイスケ(アーティスト、クリエイティブディレクター)
国内外の企業CI、ブランディング、コンセプトの立案から経営戦略まで数多く手掛ける。アーティストとしての活動に絵本・児童書の著作、1995 年からニューヨーク近代美術館(MoMA) のホリデーカードのデザインをスタートし2025 年に30周年を迎える。最新の出版物として「南の島のティオ~ 全3 巻」( 岩崎書店) 池澤夏樹 著/ ウノサワケイスケ 絵、アメリカにて作品集、塗り絵本を2025年に発売予定。www.unosawa.com 外部リンク<外部リンク>

進行
坪田 周子(図書・情報館 司書)
主催
札幌市図書・情報館
定員
50名(事前申込不要、当日先着順)
料金
無料
お問い合わせ先
札幌市図書・情報館 TEL011-208-1113
チラシダウンロード