本文へスキップします。

札幌市民交流プラザ

札幌市民交流プラザ ロゴ

札幌市民交流プラザ

ここから本文です。

イベント情報

札幌市図書・情報館 講演

サイエンス・カフェ札幌「アートと科学哲学からの、想像力をめぐる対話」

サイエンス・カフェ札幌「アートと科学哲学からの、想像力をめぐる対話」イメージ1枚目

サイエンス・カフェ札幌「アートと科学哲学からの、想像力をめぐる対話」イメージ2枚目

想像力とは、現実には生じていない物事を思い浮かべる能力です。作品として表現する過程においても、科学的な探求においても、想像力を働かせることはとても重要です。今回のカフェでは、アートと科学哲学という分野で独自の視点で活動しているゲストと一緒に、アートと科学における想像力の関係性について話し合います。

アーティストの平川紀道さんは、もっとも原始的なテクノロジーとしての「計算」に注目しています。私たちの世界の裏側には無数のシステム、そしてそれを把握するための計算が動いています。しかしそれらの裏側の世界は通常表には出てきません。モエレ沼公園で展示した《datum》をはじめ、計算結果を通して世界を再構成していく彼のインスタレーション作品は、私たちに世界の裏側にある存在について想像させます。

もう一人のゲスト、ローマン・フリッグ(Roman Frigg) さんは、フィクション理論を唱える科学哲学者です。想像力は、科学的探究にとって不可欠であるだけではなく、科学という営みの中核にあるとフリッグさんは主張します。計算や実験よりも、想像力を用いたモデルの構築こそが、科学にとって本質的であるという考えは、近年、科学哲学の分野で注目されているものです。

また、フリッグさんと共同研究している松王政浩(北海道大学 理学研究院 教授)さんがコメンテーターとして登場します。平川さんとフリッグさんの視点について、想像力から作られるフィクションとリアルの見方について、コメントをいただきます。

想像力の働きは、各々の活動によって異なるのでしょうか。想像力が創り出す物語や、それを通して見る現実はどのように交差するのでしょう。今回のカフェでは、想像力について、それぞれの視点から想像していきます。

※和/英 順次通訳あり
日時
2023年2月24日(金)
18:00~20:00(開場17:30)
講師
ローマン・フリッグ Roman Frigg(London School of Economics)
平川 紀道(アーティスト)
松王 政浩(北海道大学 理学研究院 教授 )
聞き手)朴 炫貞(北海道大学 CoSTEP 特任講師
主催・協力
主催:北海道大学CoSTEP
     札幌市図書・情報館
協力:札幌国際芸術祭実行委員会/札幌市
定員
40名(事前申込不要・先着順)
YouTube Live配信はこちら 外部リンク
料金
無料
お問い合わせ
札幌市図書・情報館   TEL:011-208-1113
CoSTEP   TEL:011-706-5320
チラシダウンロード