ここから本文です。
札幌文化芸術劇場 hitaru
主催事業 ダンス 舞踊
山海塾「降りくるもののなかで―とばり」
1975年 天児牛大(あまがつうしお)によって創設され、世界中の観客を魅了する舞踏カンパニー山海塾の1994年以来30年ぶりの来札公演。2008年パリ市立劇場で初演されて以来、世界14ヵ国37都市で上演を重ねてきた「降りくるもののなかで―とばり」を上演した。
- 日時
- 2025年3月23日(日)
13:15ロビー開場/13:30客席開場、14:00開演、15:30終演 - 会場
- 札幌文化芸術劇場 hitaru
- 出演
-
山海塾
1975年に主宰天児牛大により創設された舞踏カンパニー。1980年より海外公演を開始し、現在までに世界48カ国700都市以上で公演を行っている。1982年以降の作品はすべてパリ市立劇場との共同プロデュース。2002年『遥か彼方からの―ひびき』がローレンス・オリヴィエ賞最優秀新作ダンス作品賞を受賞。2006年『時のなかの時―とき』は朝日舞台芸術賞グランプリ及びキリンダンスサポートをダブル受賞。
https://www.sankaijuku.com/ - 演出・振付・ デザイン
- 天児牛大
- 作品クレジット
-
音楽:加古隆、YAS-KAZ、吉川洋一郎
演出助手:蟬丸
舞踏手:蟬丸、竹内晶、市原昭仁、松岡大、石井則仁、岩本大紀、髙瀨誠
アンダースタディ:伊藤壮太郎
舞台監督:中原和彦
舞台監督助手:渡部景介
照明:岩村原太
音響:相川晶
制作:奥山緑、堀朝美
共同プロデュース:パリ市立劇場、北九州芸術劇場、山海塾
初演:2008年5月パリ市立劇場
化粧品提供:株式会社 資生堂 - 関連イベント
-
山海塾舞踏手によるワークショップ
https://sapporo-community-plaza.jp/archive.php?num=4361 - 主催
- 札幌文化芸術劇場 hitaru(札幌市芸術文化財団)
- 後援
- 札幌市、札幌市教育委員会、公益財団法人札幌国際プラザ
- 広報協力
-
北海道舞踏フェスティバル
https://sapporo-butoh.com/ - 助成
-
文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興金 - 入場料
- 税込 一般 4,500円 U25 3,000円
- 入場者数
- 874人
- チラシダウンロード