ここから本文です。
札幌市図書・情報館
主催事業 講演
“好き”を極めれば、毎日はもっと面白い!
ウェルビーイングな働き方とキャンプの魅力
まず、ウェルビーイングの定義について解説し、川手氏の考えるウェルビーイングな働き方について説明した後、なぜ起業に至ったのか、経歴を交えながらご紹介いただきました。
続いて、キャンプの魅力についてでは、冒頭に「普段の生活で感動を味わうチャンスはあるか?」参加者に問いかけていたことが印象的で、各キャンプ場の写真を投影しながら、おすすめポイントをご紹介いただきました。
セミナー終盤では多くの質問が飛び交い、セミナー終了後のアンケートでは「人生が変わるセミナーだった」「キャンプに挑戦したい」という声が多くありました。
最後に、図書・情報館は、1階で関連図書の展示を行うと共に、図書・情報館の活用方法を紹介しました。
- 日時
- 2025年3月8日(土)
13:30~15:00(開場13:00) - 会場
- 札幌市民交流プラザ SCARTSコート
- 講師
-
川手 有沙氏
札幌市生まれ。北海道教育大学札幌校を卒業し、17年間教員として勤務。
2019年4月に北海道やアウトドアの魅力を発信するWEBライターに転身、
2020年2月『Possibility.Labo*ポジラボ』を起業。
日本キャンプ協会公認キャンプインストラクターとして活動し、
『北海道極上キャンプ』(北海道新聞社)の取材執筆を担う。
北海道キャンプイベント『North Up Camp』
『空と川のOUTDOOR*FESTIVAL ポジラボCAMP』の企画運営のほか
北海道のキャンプ場を120箇所以上取材撮影し、情報を発信。 - ポジラボ ブログ
- ポジラボ Instagram
- 主催
-
札幌市図書・情報館、公益財団法人札幌市芸術文化財団
- 入場者数
- 44名
- チラシダウンロード