本文へスキップします。

札幌市民交流プラザ

札幌市民交流プラザ ロゴ

札幌市民交流プラザ

  • 文字サイズ

ここから本文です。

アーカイブ

札幌市図書・情報館 主催事業 トーク

ひとのふんどしでのすもうのとりかた
〜自分で作(や)らないクリエイティブ〜

ひとのふんどしでのすもうのとりかた 〜自分で作(や)らないクリエイティブ〜 イメージ1枚目
ひとのふんどしでのすもうのとりかた 〜自分で作(や)らないクリエイティブ〜 イメージ2枚目
ひとのふんどしでのすもうのとりかた 〜自分で作(や)らないクリエイティブ〜 イメージ3枚目
ひとのふんどしでのすもうのとりかた 〜自分で作(や)らないクリエイティブ〜 イメージ4枚目
ひとのふんどしでのすもうのとりかた 〜自分で作(や)らないクリエイティブ〜 イメージ1枚目のサムネイルひとのふんどしでのすもうのとりかた 〜自分で作(や)らないクリエイティブ〜 イメージ2枚目のサムネイルひとのふんどしでのすもうのとりかた 〜自分で作(や)らないクリエイティブ〜 イメージ3枚目のサムネイルひとのふんどしでのすもうのとりかた 〜自分で作(や)らないクリエイティブ〜 イメージ4枚目のサムネイル

 まずオリジナルポストカード展『+P』や『痛タクシー』をはじめとした山口さんが関わってきた数々のイベントについて、当時の経緯やエピソードを交えた話がありました。
 続いて、オリジナルポストカード展を始めるにあたって、決めたりやらなければならないことについてこれまでのご自身の経験から、実例やノウハウについての話がありました。
 実際の大まかな収支状況や、会場を選ぶ際にどのような観点が必要なのかなど具体的な話もあり、これからイベントの開催を考えている人にとってはとても参考になる話でした。

日時
2024年2月29日(木)
開演 18:30(18:00開場)
会場
札幌市民交流プラザ 札幌文化芸術交流センター SCARTS SCARTSコート 
出演

山口 哲志(やまぐち てつし)氏

イラストレーション・イベントディレクター。
1973年生まれ。大学卒業後は立体作品を中心に制作発表を続け、
2001年より 「ドラマチッククリエイション&エンターテイメント企画」を結成。
様々な企画展を「自らの作品のひとつ」として開催。
1500種類のポストカードが集まるオリジナルポストカード展『+P』など様々なイベントを
札幌、東京で定期的に開催。
広告イラストレーション、イベント企画、ご当地キャラクター制作や
各種ゲームグラフィック制作など、イラスト制作のディレクション、コーディネートを行う。

ドラマチッククリエイ ション&エンターテイメント企画のHP:https://www.dorakue.com/ 外部リンク

定員
50名(申込不要)
主催
札幌市図書・情報館
入場者数
25名
チラシダウンロード