本文へスキップします。

札幌市民交流プラザ

札幌市民交流プラザ ロゴ

札幌文化芸術交流センター SCARTS

  • 文字サイズ

本日は開館日です

開館時間 9:00~22:00

ここから本文です。

さっぽろ Art&Culture
インフォメーション

美術・工芸・デザイン・映像中央区

金閣・銀閣 相国寺展 若冲・応挙・芦雪 - 禅文化の名宝と美

金閣・銀閣 相国寺展 若冲・応挙・芦雪 - 禅文化の名宝と美イメージ画像

京都観光といえば真っ先に名前があがる金閣(鹿苑寺)、銀閣(慈照寺)は、京都でも随一の禅寺・相国寺に属する寺院です。相国寺は室町時代、三代将軍足利義満によって創建され600年以上の歴史を有する古刹です。多くの芸術家たちを育んできたことも有名で、水墨画の巨匠・雪舟、奇想の画家・伊藤若冲のほか、狩野探幽、円山応挙などの作品が数多く受け継がれています。
 今回の展覧会では、相国寺の境内にある承天閣美術館の収蔵品から禅の神髄を伝える名品を厳選して紹介します。

日程
月曜休館日(7月21日、8月11日を除く)
臨時休館日:7月22日(火)、8月12日(火)
開演時間:09:30~17:00
開催場所
北海道立近代美術館
開催場所
補足説明
観覧料(カッコ内は前売券ほか)
一般1,800円(1,600円)
高大生1,000円(800円)
中学生700円(500円)
住所
札幌市中央区北1条西17丁目
主催者名
北海道立近代美術館、大本山相国寺、日本経済新聞社、 テレビ北海道、北海道新聞社
料金
観覧料(カッコ内は前売券ほか)
一般1,800円(1,600円)
高大生1,000円(800円)
中学生700円(500円)
お問い合わせ
担当者名
北海道立近代美術館
電話番号
011-644-6882
  • Googleカレンダーに登録