本日は開館日です
開館時間 9:00~22:00
ここから本文です。
イベント情報
- 札幌市民交流プラザ
- 札幌文化芸術交流センター SCARTS
- SCARTS開催イベント一覧
- SCARTS企画公募2024「INTEG’Lab Festa~音と光で遊ぶ最前線」
SCARTS企画公募2024「INTEG’Lab Festa~音と光で遊ぶ最前線」
- 日時
- 2024年12月12日(木)~ 24日(火)
- 会場
- SCARTSコート SCARTSモールC
- 展示
-
迫真型立体音響によるサウンドインスタレーション展示
音が飛び回り、頭を突き抜ける!
インテグラボも研究開発に参加する、新型スピーカーを使用した立体音響システムによるサウンドインスタレーションです。従来のサラウンド音響では作ることのできなかった、聴き手の間近までリアルに迫ってくる音像移動を実現しました。すでにパリ、東京、ソウルで発表され高く評価されています。新たに開拓される音響表現の可能性をぜひご体感ください。
日時:12月12日[木]-24日[火]11 :00-19:00(24日は 17:00終了)
会場:SCARTSモールC(札幌市民交流プラザ 2階)
演出:北爪裕道、李 珍咏、伊東 乾
*鑑賞無料 - 公演①
-
レーザー×映像×音響が描く空間アート─後藤 英『ペンローズの階段』を迎えて─
『ペンローズの階段』は、後藤英氏の率いるチームによるレーザー、映像、音楽によるオーディオ・ビジュアル作品です。今年5月末に東京で初演されたばかりのこの作品が、早くもINTEFG’Lab Festaに登場します。今回は作品公演の他にも3種類のワークショップを開催。新しい表現媒体を体験しながらお子さまから専門家まで遊んで楽しめる、貴重な機会となるでしょう。
作品公演『ペンローズの階段』
日時:12月12日[木]-14日[土](約40分)
会場:SCARTSコート
入場料:2,000円
*本公演では演出の都合上、ご着席にてご鑑賞いただきますワークショップA「光の魔法! レーザーで遊ぼう!」
子どもも楽しめるワークショップ。光が作り出す不思議な世界を体験しよう。レーザーで形を描いたり、光の秘密を学んだり、楽しく遊びながら科学を感じられるイベントです。未来の科学者は君だ!
日時:12月13日[金]16:00-/14日[土]15:00-(約1時間)
会場:SCARTSコート
参加料:一般2,000円、18歳以下1,000円(当日要年齢確認証)、大人2名セット3,000円ワークショップB「初めてのレーザー体験! 光の世界を探る」
大人向け初級ワークショップ。レーザー技術に興味がある方へ、光の基礎から安全な操作方法まで、実際にレーザーを扱いながら学べる初級ワークショップです。未来を照らすレーザー技術の扉を一緒に開きましょう!
日時:12月12日[木]19:00-/14日[土]18:30-(約1時間)
会場:SCARTSコート
参加料:大人2,000円、学生1,500円(当日学生証要提示)ワークショップC「レーザー技術の最前線を実践!」
上級者向けワークショップ。基礎を超え、さらに深く学びたい方へ。高度なレーザー操作や最新の応用技術を、実践を通して学べるワークショップです。現場で役立つスキルを身につけ、レーザー技術の最前線に挑戦しましょう。
日時:12月13日[金]18:30-(約1時間)
会場:SCARTSコート
参加料:大人3,000円、学生2,000円(当日学生証要提示)
*各ワークショップ、予約者にはオンライン配信あり後藤 英 Suguru Goto[コンセプト、ディレクション、音楽]
作曲家・ニューメディアアーティストであり、国際的に評価されている彼は、刺激的な作品を通じて新技術を融合し、世界で活躍している。フランス・パリのポンピドゥー・センター IRCAMの招待作曲家や研究員、ボルドー芸術大学准教授を経て、現在は東京藝術大学の准教授を務めている。主な受賞歴には、タングルウッド音楽祭クーセヴィツキー賞、マルゼナ国際作曲コンペティション第1位、DICREAM賞、ミュージック・シアター・ナウ・アワードなどが含まれる。また、アルスエレクトロニカでの栄誉賞を含め、数々の国際的な音楽祭(IRCAMレゾナンス、SONAR、ISEA、ヴェネツィアビエンナーレなど)で作品が演奏されている。http://gotolab.geidai.ac.jp/
- 公演②
-
立体音響を操る 電子音楽演奏法アクースモニウム
檜垣智也 アクースモニウムレクチャー&リサイタル
作曲家/アクースモニウム奏者として、世界的に第一線で活躍する檜垣智也を招いてのレクチャーとリサイタル。「アクースモニウム」を知る絶好の機会です!<アクースモニウムとは?>
コンサートにおける電子音響音楽の演奏法の一種。会場に多数のスピーカーを設置し、それらをミキサー上のフェーダー等でリアルタイムに操作することにより、様々な立体音響空間を創出することができる。
日時:12月15日[日]16:00開演(約2時間)
会場:SCARTSコート
入場料:大人 3,000円、学生 2,000円(当日学生証要提示)電子音響音楽演奏(アクースモニウム)ワークショップ
任意の電子音響作品(参加者自身の作品または主催者から提案する候補曲の中から選曲)を演奏していただけます。世界的第一人者から手ほどきを受けながら楽しく体験しましょう!
*このコースには、以下の内容が含まれます。
15、16日全イベント入場権、会場のアクースモニウムでの個人練習時間檜垣智也による個別指導、ファイナルコンサートへの参加。
参加料:8,000円電子音響音楽 ファイナルコンサート
ワークショップ参加者たちと檜垣智也によるコンサート日時:12月16日[月]19:00開演(約2時間)
会場:SCARTSコート
入場料:一般3,000円、学生2,000円(当日学生証要提示)<アクースモニウムとは?>
コンサートにおける電子音響音楽の演奏法の一種。会場に多数のスピーカーを設置し、それらをミキサー上のフェーダー等でリアルタイムに操作することにより、様々な立体音響空間を創出することができる。檜垣智也 Tomonari Higaki[作曲、アクースモニウム]
作曲家、アクースモニスト。博士(芸術工学、九州大学)。アクースマティック表現の可能性を追求し、世界中のアクースモニウムを演奏。リサイタル活動は高く評価され、大阪文化祭奨励賞(2022)など受賞、入選多数。東海大学准教授、大阪芸術大学大学院客員教授。
- 公演③
-
本堂誠 サクソフォンマスタークラス
名実ともにトッププレイヤーとして活躍の目覚ましい、本堂誠によるサクソフォンマスタークラス。名指導者としての呼び声も高い、その深い音作りの現場をぜひ聴講にいらしてください。
日時:12月20日[金]12:00-17:00、21日[土]10:00-13:00、13:30-17:30
(各日受講生5名、各1時間、途中入退出自由)
会場:SCARTSコート
講師:本堂 誠
受講生:北海道教育大学岩見沢校サクソフォン専攻学生10名
聴講料:一般2,000円、学生1,500円(当日学生証要提示・1日有効)*未就学児入場不可
本堂 誠 Makoto Hondo
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。パリ国立高等音楽院第一課程に入学し、サクソフォン科、並びに室内楽科を最優秀の成績で修了。在学中アムステルダム音楽院へ短期交換留学し研鑽を積む。ソリストとして3つの国際コンクールで優勝、第34回日本管打楽器コンクール第1位、および内閣総理大臣賞、特別大賞、聴衆賞等を受賞。 NHK-FM、リサイタル・ノヴァに出演。室内楽においては第9回大阪国際室内楽コンクール管楽部門で日本人として初めてとなる第2位受賞。現在、東京藝術大学、洗足学園音楽大学、東京音楽大学の各非常勤講師。
- 公演④
-
北爪裕道:KYO-EN─機械と人間のヴィルトゥオーゾ─
様々な自動演奏楽器とライブ演奏が共演(競演/饗宴/狂宴……)するコンサート。自動演奏ピアノや会場中に配置された多数のスピーカーのすべてがコンピュータ制御され、演奏者によるライブ演奏と共演し迫力の演奏空間を生み出します。本堂誠のサクソフォンも堪能できる必見の内容です!
日時:12月21日[土]19:00-/22日[日]12:30-、15:30-(約3時間、同内容3公演)
会場:SCARTSコート
入場料:一般4,000円、学生3,000円(当日学生証要提示)
出演:北爪裕道、本堂 誠北爪裕道 Hiromichi Kitazume
作曲家、音楽家、技術者、教育者として多方面で活躍し世界的な評価を得てきた北爪は、2024年、INTEG’Labを設立し、新たに札幌を拠点とした公演活動を開始した。様々な団体から委嘱を受けこれまでに手がけた作品は、ソロからオーケストラ、声楽、電子音楽、インスタレーションまで多岐にわたり、ヨーロッパ各国や日本を中心に音楽祭やイベントで上演されている。技術者としても様々な自動演奏楽器や音響技術を開発し、2018年に制作した自動演奏ピアノの制御プログラムはパリでスタンダードとして使用されている。また昨年開発した立体音響システムは、音と音楽に関する技術の世界的中心地である IRCAMフォーラムの創立30周年記念イベントに今年2度招待され注目を集めている。東京藝術大学、桐朋学園大学、国立音楽大学、東京大学で講師を務め、2022年からは北海道教育大学(音楽文化専攻作曲コース)の専任講師として後進の育成にも力を注いでいる。
- 公演⑤
-
内門卓也 ピアノ伴奏法マスタークラス
作曲家でもあるピアニスト、内門卓也は明晰な楽曲分析力と正確なテクニック・対応力で、上野星矢をはじめ多くのトッププレイヤーたちから絶大な信頼を得ています。ピアノ独奏とは異なる専門性をもつ分野である「ピアノ伴奏」の真髄に迫る、貴重な機会をお見逃しなく!
日時:12月23日[月]13:00-17:00、24日[火]10:00-12:00、13:00-15:00
(各日受講生4名、各1時間、途中入退出自由)
会場:SCARTSコート
講師:内門卓也
受講料:1グループ10,000円(下記A、Bいずれかの形式による)
A. ピアノ伴奏法(室内楽)レッスン(二重奏または三重奏)
ピアノ伴奏を重点的に指導。あるいはほかの楽器も含め室内楽全般にアドバイスします。B. ソロ楽器向けコース
受講生の演奏を内門先生が実際に伴奏し、合わせをしながらアドバイスします。聴講料:一般2,000円、学生1,500円(当日学生証要提示)(1日有効)
*未就学児入場不可内門卓也 Takuya Uchikado
東京都立芸術高等学校音楽科ピアノ専攻を卒業。東京芸術大学作曲科を経て同大学院修了。長谷川良夫賞、アカンサス音楽賞を受賞。2015年以降、東京・名古屋・札幌にてピアノリサイタルを開催。迎賓館赤坂離宮にて行われたエラールピアノによる演奏会に出演。宝塚ベガ音楽コンクール入選。伴奏ピアニストとしても、国内外の多くの著名アーティストと共演しており、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン、ワールドフルートフェスティバルin台湾などの音楽祭への出演する他、霧島国際音楽祭、日本木管コンクールにおいて公式伴奏者を務める。
- 料金
- 展示:無料
ワークショップ・公演:有料 - チケット予約、受講/参加申込
-
INTEG’Lab 公式サイト https://integlab.net/festa/
- 主催
- INTEG‘Lab、札幌文化芸術交流センター SCARTS(札幌市芸術文化財団)
- お問い合わせ先
- INTEG‘Lab 事務局:info@integlab.net
INTEG’Lab(インテグラボ)は、音楽を中心に周辺分野における様々な知見や技術をインテグレート(結集・統合)しながら新たな表現を探求し形にすることを目指す、音楽家 北爪裕道氏主宰の団体です。
2024年1月より公演活動を開始し、すでに札幌、岩見沢、パリ、東京、ソウルなどで公演やワークショップ、研究発表などを行い、成果をあげています。
今回のSCARTS企画公募「INTEFG’Lab Festa(インテグラボ・フェスタ)~音と光で遊ぶ最前線」では、「Festa」の名の通り、子どもから大人まで、また音楽家もアーティストも楽しめるさまざまなイベントを開催します。 ぜひ最先端の技術とアートの融合する空間を体験してください。